イラスト作家、語り部であるKISAの最新情報や活動など、
ぼちぼちブログです。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(09/22)
(09/21)
(09/16)
(09/15)
(09/13)
プロフィール
HN:
KISA
HP:
性別:
女性
職業:
イラストレーター、語り
趣味:
自然散策、イルカと遊ぶ、動物と話す
自己紹介:
京都在住イラストレーター。
パッケージ、コンピューター学習ソフトの
イラストなどがある。
パッケージ、コンピューター学習ソフトの
イラストなどがある。
カウンター
お薦め絵本
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
茨木のり子
もはや
できあいの思想には倚りかかりたくない
もはや
できあいの宗教には倚りかかりたくない
もはや
できあいの学問には倚りかかりたくない
もはや
いかなる権威にも倚りかかりたくない
ながく生きて
心底学んだのはそれぐらい
自分の耳目
自分の二本の足のみで立っていて
なに不都合のことやある
倚りかかるとすれば
それは
椅子の背もたれだけ
--------------------------------------------
辛いとき、しんどい時、人は一人では
生きていけない。助けあうことは大切だ。
時には人の恩を受ける必要もある。
けれども、依存心と甘えとそれは決して違う。
助け合いは必要だが、最終は自分自身の足で
立っていること。
自分自身で歩んでいくことが大切だ。
真の大人になるならば
特にこういった意識が必要なのでは
ないだろうか?
誰かのせいにしていては
いつまでたってもスタート地点
にさえ立てないのである。
KISA
PR
この記事にコメントする