忍者ブログ
イラスト作家、語り部であるKISAの最新情報や活動など、 ぼちぼちブログです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
KISA
性別:
女性
職業:
イラストレーター、語り
趣味:
自然散策、イルカと遊ぶ、動物と話す
自己紹介:
京都在住イラストレーター。
パッケージ、コンピューター学習ソフトの
イラストなどがある。
カウンター
フリーランサーズガイド無料配布!
出版ネッツフリーランサーズガイド配布中
ネッツフェスタ
出版ネッツ関西2009フェスタ*ワンコインセミナー受付中
フェスタのブログ http://netskansai.jugem.jp/
ランキング参加中!
ランキングに参加中です! ぽちっと押して下さいね!
フリーエリア
[308] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301] [300] [299] [298]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 今日はあのアナフィラキシーショック

から3日目受診の日でした。

 

目の腫れもだいぶん落ち着き

外出してもあまり目立たないように

なりましたが家族にはまだ分かるくらいです。

 

担当の先生も1000人に一人、と

いう確率くらいの副作用に

ドンピしゃと当たって、当初は

かなり困惑されていましたが、

今日はいつもの笑顔が戻っていました。

 

今の所通常の喘息の薬は

あっているので

吸入と一緒にそちらで対応する

ことになりました。

 

薬局の薬剤師さんに聞いても

沢山の人が利用している通常の漢方で

そんなきついものはなかったそうです。

 

漢方にアレルギーが出るなんて

私てきには以外でした。

ハーブティーとか日常から好んで

飲んでいるので・・。

 

本当に人生どこでどうなるか

分かりません。

 

しかもこのショックを起こした

ことにより、また体質が変わった

かもしれないのです。

 

それに次このショックが起こったら

すぐに病院に来て注射を打たないと

いけないそうです。

二回目はもっときつく出るとか・・・。

こわ・・・。

 

救急車とか運ばれたくないので

気をつけないと・・。ひえー!!

 

okame.jpg

 

 

 

 

 

 

予約フォームはこちら

携帯はこちら

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]