忍者ブログ
イラスト作家、語り部であるKISAの最新情報や活動など、 ぼちぼちブログです。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
KISA
性別:
女性
職業:
イラストレーター、語り
趣味:
自然散策、イルカと遊ぶ、動物と話す
自己紹介:
京都在住イラストレーター。
パッケージ、コンピューター学習ソフトの
イラストなどがある。
カウンター
フリーランサーズガイド無料配布!
出版ネッツフリーランサーズガイド配布中
ネッツフェスタ
出版ネッツ関西2009フェスタ*ワンコインセミナー受付中
フェスタのブログ http://netskansai.jugem.jp/
ランキング参加中!
ランキングに参加中です! ぽちっと押して下さいね!
フリーエリア
[21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



偉大な哲学者マルティン・ブーバーは、
”真実の対話”をこう定義している。

「真実の対話とは、相手が人格をもったひとりの
人間であることと、相手が求めているものは何か
ということを話し手が心にとめ、そのうえでかわ
される会話である。」

ブーバーは、真の対話の目標が、
愛する人が幸せになること、
愛する人の夢が実現されること、
愛する人の可能性を尊重すること

であってほしいと考えている。

言葉をかえていえばこうだ。

私の願いは、私の言葉があなたを勇気づけ、
あなたを平和をもたらし、あなたが
できるかぎり大きく成長するための助けと
なることだ。私の言葉が、私たちを強く
結びつける絆であってほしい。
あなたには尊厳がある。
だから私はあなたとかかわりあうなかで、
この瞬間の私のすべてをあなたに
捧げるつもりだ。」

「愛するということ、愛されるということ」
三笠書房刊 レオ・バスカリア著より


最近の事件は「自分さえよければ」という
考えがこの社会を支配しているように思えて
ならない。また、相手を思いやっているようで
まったく自分勝手な思い込みを押し付けている
人も沢山いる。
「心、命と向き合うこと」
謙虚に受け止め日々成長したいと思う。

by.kisa
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]