忍者ブログ
イラスト作家、語り部であるKISAの最新情報や活動など、 ぼちぼちブログです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
KISA
性別:
女性
職業:
イラストレーター、語り
趣味:
自然散策、イルカと遊ぶ、動物と話す
自己紹介:
京都在住イラストレーター。
パッケージ、コンピューター学習ソフトの
イラストなどがある。
カウンター
フリーランサーズガイド無料配布!
出版ネッツフリーランサーズガイド配布中
ネッツフェスタ
出版ネッツ関西2009フェスタ*ワンコインセミナー受付中
フェスタのブログ http://netskansai.jugem.jp/
ランキング参加中!
ランキングに参加中です! ぽちっと押して下さいね!
フリーエリア
[330] [329] [328] [327] [326] [325] [324] [323] [322] [321] [320]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



K3200057.JPG

 

 

 

 

 

昨日はかおるさんとあんあんさんと

「万華鏡」制作に出かけました。

K3200055.JPG

 

 

 

 

 

北区天満橋にある

『アートプラネット余次元』

K3200056.JPG

 

 

 

 

 

一歩中に入ると、そこは万華鏡工房の

不思議な空間!

みたこともないような万華鏡がずらり!!

K3200054.JPG

 

 

 

 

 

ドキドキ、わくわくしながら

万華鏡制作がスタート。

K3200041.JPG

 

 

 

 

 

沢山ある素材の中から、

自分のイメージする素材を

チョイスしていく。

ブルー系に仕上げたいのか、ピンク系に

仕上げたいのか、それぞれ思い思いに

チョイスしていく。

K3200039.JPG

 

 

 

 

私はある人を思い浮かべながら

「グリーン系」を目指していたが、

どうしても「ブルー」が出てくる。

やっぱりその人のイメージは

ブルーかもしれない。

K3200040.JPG

 

 

 

 

でも、優しいピンクとかわいい赤と

少しの黄色も必要・・。

どんな仕上がりになるのだろうか?

とにかく「丸い」イメージに

キュートに優しく

仕上がって欲しかったので

丸い形ばかりチョイスした。

先生に1/2までと言われたのに

欲張りすぎて少し減らすように

アドバイスを頂く。

K3200042.JPG

 

 

 

 

 

「白を入れるとアクセントになっていいよ。」

「輝くものも少し入れるといいよ。」

先生が少しずつアドバイスして下さる。

K3200043.JPG

 

 

 

 

 

出来たー

どんな風に仕上がるかは

想像出来ないが、

とりあえずチョイス出来た!

かおるさんは

級取得者なので

もくもくと制作されている。

あんあんさんは、とろい私と違って

「さくさく」

入れて仕上がっていく

K3200044.JPG

 

 

 

 

中の鏡も色々ある。

3ミラー

2ミラー

2ミラー星・・・・・

などなど・・。

最初は五角形がやりやすいとの

ことだったので、

2ミラーに今回は挑戦

K3200045.JPG

 

 

 

 

材料にオイルを入れて、

ふたをし、接着剤で止める。

ここが難しく、

目に入ると危険な接着剤に

慎重に扱いながら

左手の中指と親指で

ふたと本体を合わせながら

右手で接着剤のついたふでをあてたまま

くるくる回して

隙間にしみ込ましていく!

先生は簡単にやってるように

見えるが、途中で奥の方に

接着剤が入らなかったり

なかなか難しい。

一回目・・・・

やりなおし、

二回目・・・・・・

これまたやりなおし、

三回目・・・・・・・

「これ以上失敗したらくちゃくちゃになる。」

と言われたのに失敗

「交代〜!」

先生が手伝って下さった・・・。

K3200046.JPG

 

 

 

 

次に同じ要領で

本体にくっつける。

これも手が震える・・・。

あんあんさんは

あいかわらず器用に「さくさく」と

進んでいく。

息を止めて接着していると

「きゃー!綺麗!見てみて!すっごいよぉー!」

と隣からはしゃぐ声が聞こえてくる。

「あんあんさん、ちょっと待って下さいね。」

(ぷるぷる)

手が緊張する。

「ぷはー!」

出来た!

「すぐ、押さえて押さえて!!!」

先生の声が聞こえる。

は!そうだ、押さえなきゃ!

ちゃんとくっつかなかったら

オイルがもれてえらいことに!

えい!!!!

ようやく私も完成した。

29104fb6.jpeg

 

 

 

 

 

「ぎゃー!!!!!!!

「綺麗〜!!!!!」

K3200047.JPG

 

 

 

 

あんあんさんと

見せ合いっこして

騒ぎまくる(笑)

一つ一つ違う。

そしてどれも素敵だ!!

「綺麗〜綺麗〜

帰るまで何度ものぞいてみた。

 

牧瀬さんの方も出来上がってきた。

53531c1c.jpeg

 

 

 

 

 

ピンク系

41a15727.jpeg

 

 

 

 

 

イエロー系

60f0328e.jpeg

 

 

 

 

緑系

b7d64adb.jpeg

 

 

 

 

イエロー系3面

b7d64adb.jpeg

 

 

 

 

こ・・・これは、ありのこさんと小うめさんもきっと

参加したいと思う〜!!!!!

この感動を是非味わって欲しい!!!

と・・いうわけで、

終わってすぐに次回は・・・

なんてやるきまんまんでした

しかし、一個作ると

結構集中してぐ〜ったり・・・

K3200058.JPG

 

 

 

 

 

とりあえず、帰りは近場で

カフェをして休憩。

K3200059.JPG

 

 

 

 

ココアを注文しました

 

K3200060.JPG

 

 

 

 

 

雀が↑(見えにくいけど)

沢山。

楽しかった〜!

 

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Re:万華鏡作り
おぉ、やってるね~

細かな作業そうやね。

俺は無理~
マラゴン 2009/07/09(Thu)15:25:33 編集
Re:万華鏡作り
基本的には
くっつける所以外は
大丈夫ですよ!
KISA URL 2009/07/09(Thu)15:43:12 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]