忍者ブログ
イラスト作家、語り部であるKISAの最新情報や活動など、 ぼちぼちブログです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
KISA
性別:
女性
職業:
イラストレーター、語り
趣味:
自然散策、イルカと遊ぶ、動物と話す
自己紹介:
京都在住イラストレーター。
パッケージ、コンピューター学習ソフトの
イラストなどがある。
カウンター
フリーランサーズガイド無料配布!
出版ネッツフリーランサーズガイド配布中
ネッツフェスタ
出版ネッツ関西2009フェスタ*ワンコインセミナー受付中
フェスタのブログ http://netskansai.jugem.jp/
ランキング参加中!
ランキングに参加中です! ぽちっと押して下さいね!
フリーエリア
[334] [333] [332] [331] [330] [329] [328] [327] [326] [325] [324]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は結婚3年目にして、

初の「弁当!」を

作りました。

お弁当を作らなかった、

作れなかった理由は

また、今度・・・(笑)

ということで、

K3200061.JPG

 

 

 

 

今日は、母の古稀のお祝いを

松尾大社でする日でした。

K3200065.JPG

 

 

 

 

 

暑いくらいの天気で

本当に良かったです。

最初に本殿で、ご祈祷をして

もらい、巫女さんが

舞いを踊り、鈴でお祓いを

して下さいます。

それが終わると、

奥の部屋で予約していた料理を・・。

K3200068.JPG

 

 

 

 

 

結婚式の時にも使った部屋でした。

部屋から見えるお庭の景色。

K3200067.JPG

 

 

 

 

 

食事は、私がお弁当で、

母がお祝いだからと思って

豪華な料理にしたら、

「こんなに食べれへん!」

「お弁当がいいって言ったやん!」

と言われ・・・。

K3200066.JPG

 

 

 

 

結局、あんまり喜んでもらえない

始末・・。

本当に人が喜ぶことって

難しい・・・。

結局77歳のお祝いの時には

孫も一緒に、一番安いお弁当を

食べる。

という約束をして落ち着きましたが(笑)

胃の手術をしている母に

とってはごちそうよりも

別のことに使った方が

良かったみたいです・・・。

K3200069.JPG

 

 

 

 

食事の後は、松尾大社庭園

重森 三玲の絶作と言われる

お庭を散策。

(曲水の庭)

丁度掃除中でしたが(笑)

K3200070.JPG

 

 

 

 

 

こっちが上古の庭。

上古の庭を上がると

紫陽花園があり、

時期がずれていて紫陽花は

枯れていましたが、

樹齢何年か?古い大木が

ずっしりと森を守るように

立ちはだかっていました。

K3200072.JPG

 

 

 

 

 

紫陽花園をよこぎり

え?

もうおしまい??????

そうです、出口。

亀の井がある出口。

もっと広いかと

思っていたので拍子抜けしました。

K3200071.JPG

 

 

 

 

 

 

とにかく、無事にお祝いを

すませてほっとしました。

たった一人で苦労して

育ててくれた母なので、

幸せを一杯おかえし出来ますように・・。

どうか、健康で

長生きして幸せを少しでも

多く感じて下さい・・・。

松尾の神様にお祈りしました。

 

松尾大社の帰り道途中、

仕事の電話が入りました。

先日サンプルを送ったのですが、

「イメージが違う。」

と先方からストップが・・・・・・。

 

え・・・・・。

 

まさか仕事なくなるなんて

ことないよね・・・。

 

ここまで描いといて・・・。

 

修正ならなんぼでもするから

仕事なくさないでぇえええええ。

生活がかかっているんですぅうううう。

 

とりあえず中身だけ進めて

いくということで・・・。

がんばろ・・。

 

でもって、帰ってからは

先にオカメインコのぬりえを

とにかく仕上げた。

 

よっしゃー!

これで終わり!

 

今日は晩ご飯も作ったし、

後は約束の待ち合わせ場所に

行くのみ!!!

 

と、まぁ、フル活動な一日でした。

 

 

okame.jpg

 

 

 

 

 

 

予約フォームはこちら

携帯はこちら

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]